2014年6月15日日曜日

コートジボワール代表 2 - 1 日本代表

2014 FIFA World Cup Brazil “Match #06”

どういうゲームプランで挑んだのか、よく解らない90分間でした。

スタートは、1トップに大迫選手、ボランチに長谷部選手を起用。離日後のトレーニングマッチでの4失点を懸念しての守備重視という指揮官のメッセージだったのか。試合の入りは明らかに硬さが見られましたし、本田選手の待望の先制ゴール後も、なんだか迷いながらのゲーム展開のように見えました。

失点も指揮官が大久保選手投入を戸惑っている間に起こりました。あんなふうにベンチがバタついていると、ピッチ上の選手たちの集中力が途切れ、失点を喫することはよくあるんですよね。途中の、1トップに本田選手、3シャドー左から大久保選手、香川選手、岡崎選手の配置換えのときも、明らかにベンチとピッチでの意思疎通ができていなかった。それに、なぜ左サイドを攻められて、クロスを上げられた時にマークに行けていなかったのか。私も頭が真っ白な状態でよく思い出せないでいるのですが・・・。

先制後、とくにドログバ選手が途中投入されると、完全に受けにまわってしまいました。
1点を守りきって、いわゆる “ウノセロ” に持ち込むようなチーム作りはしていなかったはず。確かにドログバ選手は凄かった。ただコートジボワール代表は、状態の悪いトゥーレ・ヤヤ選手も含め怖い相手ではなかっただけに残念です。

とはいえ、切り替えるしかないっすよね。試合後に解説者の岡田武史さんが「これは、日本のサッカーにとって必要な結果だったんだと、今は試されているんだという気持ちで、乗り越えていかないといけない」と仰っていました。

そう、つぎ、勝てば良いんでしょ!
ザックさん、いつも言ってるじゃないですか、「勇気とバランス」だって。  ムタ

0 件のコメント:

コメントを投稿